- ぐんだん
- I
ぐんだん【軍団】(1)軍と師団の中間の規模の編制単位。(2)律令制下, 諸国に置かれた軍事・警察組織。 一般農民から徴発した兵士に武芸を訓練させ, 平時は警察その他の雑事にあたり, また戦時に備えたもの。 規模は大小あるが, 原則として兵士一〇〇〇人を一軍団とし, 豪族層から任用される軍毅(グンキ)が統率した。IIぐんだん【軍談】(1)戦争の話。 いくさばなし。(2)軍記物に節をつけて読み聞かせるもの。(3)江戸時代, 中国・日本の軍記類を翻訳・改作し, 出版・流布された通俗読物の称。 「太閤記」「通俗武王軍談」の類。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.